不動産登記のご相談なら木田司法書士事務所へ|仙台市・名取市ほか宮城県全域対応

不動産をめぐる手続きには、専門的な知識と正確な対応が求められます。
木田司法書士事務所では、相続・売買・贈与・財産分与・抵当権抹消・住所変更など、幅広い不動産登記に対応しております。
お一人おひとりの状況に合わせて、丁寧にサポートいたします。

不動産登記とは

不動産登記は、土地や建物の所有者や権利関係を明確にするための制度です。
法務局への登記を行うことで、第三者に対する権利の主張が可能になり、安心して不動産を管理・取引することができます。

対応している主な不動産登記

相続登記(不動産を相続したとき)

不動産を相続した際には、名義を相続人へ変更する「相続登記」の手続きが必要です。
2024年4月から相続登記の申請が義務化されており、3年以内に行わないと過料(罰則)の対象となることもあります。

相続登記では、以下のようなケースごとに必要な手続きが異なります。

  • 遺言書がある場合:通常は遺言の内容に基づいて手続きを進めることになります。
  • 遺言書がない場合:法定相続のルールに従うか、遺産分割協議書を作成して登記を行います

当事務所では、必要書類のご案内から収集・作成、登記申請・完了手続きまで、すべて一貫してサポートいたします。

所有権移転登記(売買・贈与・財産分与)

不動産の売買や親族への贈与、離婚に伴う財産分与などによって名義を変更する場合には、「所有権移転登記」の手続きが必要です。
親子間・夫婦間といった親族間の名義変更であっても、法的に正しい登記が求められます。

  • 登記に必要な書類のご案内や、売買契約書・贈与契約書・財産分与協議書など必要書類の作成もいたします。
  • 売買・贈与におけるメリットや注意点も丁寧にご説明いたします。

抵当権(担保権)抹消登記(住宅ローン完済後の手続き)

住宅ローンなどを完済した際には、不動産に設定された担保権(抵当権や根抵当権)を抹消する「抵当権抹消登記」の手続きが必要です。
この登記を行わないままにしておくと、不動産の売却時や新たに住宅ローンを組む際に、支障が生じる場合があります。

  • 登記に必要な書類のご案内や作成、登記申請・完了手続きまで一貫してサポートいたします
  • 必要に応じて、金融機関からの書類取得や内容確認にも対応いたします

所有者の住所・氏名変更登記

引っ越しや結婚、改姓などによって、不動産の登記簿上に記載されている名義人の住所や氏名が現在と異なっている場合には、「住所変更登記」「氏名変更登記」の手続きが必要になります。
これらは不動産登記の一種で、名義情報を正確に保つための重要な手続きです。

変更を放置すると、将来的に相続や不動産売却、担保設定などの際に、情報が一致せず追加書類や手間がかかる原因になります。

引越しや婚姻または離婚により登記上の情報が古くなっている方は、お気軽にご相談ください。

上記以外の不動産登記について

不動産に関するその他の登記手続きについても、ご相談を承っております。
どの登記手続きが必要かわからない場合でも、司法書士が丁寧にお話を伺い、最適なご案内をいたします。

登記について「自分で判断できない」「何を相談すればよいかわからない」と感じる場合でも、お気軽にお問い合わせください。

対応エリア

仙台市(太白区・青葉区・泉区・宮城野区・若林区)をはじめ、名取市・岩沼市・柴田町・大河原町など、宮城県全域からのご相談に対応しています。
地域に密着した対応で、安心してご相談いただけます。

初回相談無料|お気軽にご相談ください

不動産登記はケースによって必要書類や流れが異なります。
まずはお気軽にご相談ください。司法書士が丁寧にご案内いたします。